トレーナールーム 〜 アスレティックトレーナーとは
トレーナーに必要なスポーツ医学の知識
トレーナーの仕事、役割を果たすためにはスポーツ医学の知識は欠かせないものであり、基礎医学から臨床医学まで広範囲に及んでいる。
生理学、運動生理学、バイオメカにクス、解剖学、応用解剖学、心理学、栄養学などの基礎医学、応用医学では整形外科のほかに内科、眼科、耳鼻科、泌尿器 科、皮膚科、脳外科、口腔外科、歯科、小児科、婦人科、など多くの科でみられるスポーツ関連の概要をよく理解することである。
実施面でとしては、救急法、安全対策、トレーニング法、テーピング、ストレッチング、マッサージ、理学療法、リハビリテーションなどであり、それに加え てドーピングまでの正しい知識である。このうちマッサージ、リハビリテーション、理学療法などは公認資格などとの関係があるので、実施にあたっては問題が あるが、それについてよく知ることは大切であろう。
更に、スポーツの種目特性、競技のルールなども重要なのでしっかり頭の中に入れておくべきである。
[投稿日]